濡れ髪が上手く描けない
Rhythm Fiveさんの魔法少女リリカルなのはBURNING1巻、68ページより。

濡れ髪が上手く表現できません。
どっかに参考になる資料とかないでしょうかッ
元ネタは…ここ見てくれてる方にはどのぐらい通じるんだろう。
気になる方がいたらねこまんまさんへ。

濡れ髪が上手く表現できません。
どっかに参考になる資料とかないでしょうかッ
元ネタは…ここ見てくれてる方にはどのぐらい通じるんだろう。
気になる方がいたらねこまんまさんへ。
スポンサーサイト
すずかの秘め事
Rhythm Fiveさんの魔法少女リリカルなのはBURNING1巻、42ページより。

漫画の自分の絵をみて「萌えねぇ!」と思ったので描き方変えてみました。
→作業時間更に増えたよママン|▽`llllll)
というかRhythm Fiveさんでうちが紹介されて衝撃∑
下手なの書いて作品の品位を落とさないようにがむばります。。

漫画の自分の絵をみて「萌えねぇ!」と思ったので描き方変えてみました。
→作業時間更に増えたよママン|▽`llllll)
というかRhythm Fiveさんでうちが紹介されて衝撃∑
下手なの書いて作品の品位を落とさないようにがむばります。。
どうもお久しぶりです。
というのも漫画を良い加減書かないと、と悪戦苦闘してました;
魔法少女リリカルなのはBURNINGのニヤニヤ系パロディ。
…元からはやて師匠のからかいシーンなのであんまパロってないけど;

しかし4コマでいこうと思ったのに出来たのはこんなかんじ。
まだまだ構想が足りないというかなんというか。。。
そしてやたらごちゃごちゃしすぎてる感。
何が悪いんだろう(o_ _)o
あと、元の絵では綺麗になってた線に沿ったトーン、
白くヌけちゃってるとこもあるし…JPGで縮小したせい?
↓
一旦原寸でBMP保存後別ツールで縮小してみた。
なおったぽい・・・かな。

--------------------------------------
初めての拍手返し(嬉々
>>スク水、インターバルを置いてブルマとは・・・釣られん、釣られはせんぞぉぉぉ!
>> ・・・・・ゴクリ ア”ーッ
ありがとうございまーす。
こういう素敵リアクションくれると癖になりそうです(o_ _)o
にしても実はその2枚、どっちも女性からの提案で書いたもの。
自分でもニーズを把握できるようになりたいもんです。。。
魔法少女リリカルなのはBURNINGのニヤニヤ系パロディ。
…元からはやて師匠のからかいシーンなのであんまパロってないけど;

しかし4コマでいこうと思ったのに出来たのはこんなかんじ。
まだまだ構想が足りないというかなんというか。。。
そしてやたらごちゃごちゃしすぎてる感。
何が悪いんだろう(o_ _)o
あと、元の絵では綺麗になってた線に沿ったトーン、
白くヌけちゃってるとこもあるし…JPGで縮小したせい?
↓
一旦原寸でBMP保存後別ツールで縮小してみた。
なおったぽい・・・かな。

--------------------------------------
初めての拍手返し(嬉々
>>スク水、インターバルを置いてブルマとは・・・釣られん、釣られはせんぞぉぉぉ!
>> ・・・・・ゴクリ ア”ーッ
ありがとうございまーす。
こういう素敵リアクションくれると癖になりそうです(o_ _)o
にしても実はその2枚、どっちも女性からの提案で書いたもの。
自分でもニーズを把握できるようになりたいもんです。。。
スク水アリサ
俺「今日のアリサは何描こう」
妻「スク水」
俺「^^;」
妻「スク水は基本っしょー」
自分で書いといてなんですがこれはヤヴァイ(;´Д`)
描いてて素ではずかしかった。。。
ちなみに共月亭さんのボディを参考にしちょります。

妻「スク水」
俺「^^;」
妻「スク水は基本っしょー」
自分で書いといてなんですがこれはヤヴァイ(;´Д`)
描いてて素ではずかしかった。。。
ちなみに共月亭さんのボディを参考にしちょります。

わかった!
今日、改めてなのはBURNINGを読み返した。
読んでいて鳥肌がたって、涙が溢れた。
何故モチベーションがあがらないのか。
そりゃなのは無印見てぷち感動しても、
モチベーションなど上がらないはずだ。
何に感銘を受けて、何のために、
同人の世界に足を踏み入れようと思ったのか。
この感動を少しでも多くの人に伝えたいからじゃないか。
「本編の同人でなければ母数が少ないから売れない」だと?
その母数を増やすために自分は活動するはずだったんじゃないか。
くだらない損得感情に惑わされて目標を失っていた。
自分が伝えたかったのは、
「魔法少女リリカルなのはBURNING」の二次創作であって、
「魔法少女リリカルなのは」本編の二次創作ではないんだ!
ってことで、色々進めてきたのはスルーするものとして、
やはり魔法少女リリカルなのはBURNINGの二次創作をする事にします。
さしあたって、決意の様子を愛すべきアリサで表現。
ラフだけど、さくっと書けたよ…明確な目標って大事だね。

読んでいて鳥肌がたって、涙が溢れた。
何故モチベーションがあがらないのか。
そりゃなのは無印見てぷち感動しても、
モチベーションなど上がらないはずだ。
何に感銘を受けて、何のために、
同人の世界に足を踏み入れようと思ったのか。
この感動を少しでも多くの人に伝えたいからじゃないか。
「本編の同人でなければ母数が少ないから売れない」だと?
その母数を増やすために自分は活動するはずだったんじゃないか。
くだらない損得感情に惑わされて目標を失っていた。
自分が伝えたかったのは、
「魔法少女リリカルなのはBURNING」の二次創作であって、
「魔法少女リリカルなのは」本編の二次創作ではないんだ!
ってことで、色々進めてきたのはスルーするものとして、
やはり魔法少女リリカルなのはBURNINGの二次創作をする事にします。
さしあたって、決意の様子を愛すべきアリサで表現。
ラフだけど、さくっと書けたよ…明確な目標って大事だね。
